マインドセット

自己投資の重要性を分かりやすく解説!

こんにちは、松田です。

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

今回のマインドセット編では「自己投資の重要性を分かりやすく解説!」をお届けしていきます。

 

 

ネットビジネス成功までを最短で成し遂げるためにも、自己投資の重要性について理解しておきましょう。

 

 

「投資」って何?

 

Flat lay of business concept

 

 

それではまず、自己投資の重要性の前に、「投資」について考えてみましょう。

 

 

 

「投資」とは将来得られるであろう収益を目的として,現在所有している資金を

投入すること「投資」といい、さらには自分の持っているお金だけにとどまらず、

知識や時間といったものにも当てはまってきます。

 

 

 

つまり、総じてこれらの資本を将来にわたってさらに大きなものにする、その手段に

対して資本を投入していくことが「投資」であるといえます。

 

 

では「自己投資」とは?

 

 

 

そして、投資とは自己資本の拡大に向けた資本投入であることより「自己投資」

考えてみると、「自己投資とはお金を使うことにより、自己の能力や技術を向上させる

ことである」と定義づけできます。

 

 

例えば、資格取得に向けて予備校に通いながら勉強することは、専門知識の獲得と

技術の向上を見込んだ「自己投資」ですし、ジムに通ってトレーニングをすることは、

身体を鍛えることで体力面や健康面での向上を狙った「自己投資」であると言えます。

 

 

「投資」と「浪費」の違いを理解する。

 

 

投資と相反するものとして「浪費」があります。

 

 

 

「投資」が現在所有している資金をさらに増やすべく資金を使うのに対して、

「浪費」は所有している資金が増える可能性が無いことに資金を使うことだといえます。

 

 

 

先ほどの予備校を例に考えてみると、カリキュラムをスケジュール通りにこなし

目標とする資格を取得することは投資ですが、予備校には全く出席せずに入学金や

月謝だけを払い続けて、資格試験を受けることすら出来ないという結果に終わって

しまうと、それは単なる「浪費」となってしまいます。

 

 

 

有効な自己投資、そのさきに成功が待っている!

 

 

 

 

特にネットビジネスにおいて、「自己投資意識」を持ち続けることはとても大切なことです。

 

 

 

ネットビジネスをはじめてもう少し利益が出てきたら投資をしてみますという声を

よく耳にしますが、その考えはとてももったいないことだなと感じてしまいます。

 

 

 

例えば、英語を勉強するるために辞典や参考書を買って単語や文法を覚えようとしたり、

おいしい料理のレパートリーを増やすために○○クッキングなどのレシピ本を買って、

今まで作ったことの無い料理に挑戦する。

 

 

 

このように出来ないからこそ、出来るようになるため「投資」が必要なのです。

 

 

 

日常レベルではこの「自己投資」の重要性をとてもよく理解しているにもかかわらず、

ネットビジネスの場面になると、ついこの重要性がおろそかになりがちなります。

 

 

 

ネットビジネスにおいて、利益を出すために「自己投資」は必要です。

 

 

まとめ

 

 

 

 

さらに、継続して「有効な自己投資」を行えば、利益の拡大はもとより成功までの時間も

短縮することが出来るので、現在あなたが取り組んでおられるネットビジネスも、

「自己投資の重要性」を意識して投資を行えば、更なる飛躍がそして成功を果たせるはずです!!

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

-マインドセット